こんにちは、溝田接骨院・いんちょーです。
今日も、いい天気で暖かくなりそうですね。
昨日は、お昼休みに「骨盤ケア教室」を行いました。
今回は、参加された方の中には、変化が感じにくい…という例もありました。でも、それはそれでいいのです。
効果が無い訳ではなく、その変化を「感じる」だけのセンサー感覚が、まだまだ少し弱いだけ。
それまた問題なくて。むしろ弱いのが当たり前。
逆に言うと、普段使ってないセンサーや動きだから、「気付けない」のです。
ならば、これから使っていけばいい訳で。
そうやって、感覚を「磨く」ことも大事。それもまた、「ケア」なんですね。
昨日参加された皆さまには、今後もご自宅で、毎日コツコツと続けてもらえればと思います!
さて。
当院の前には、公園があります。
ちょっと草ぼうぼうで手入れイマイチな…。
そこには、大きな桜の木があります。
毎年大きく桜の花を見させてくれます。
(その代わり、散り始めると大変な思いをしますが)

(目の前過ぎて、画角に入りきりませんでした…)
こちらの桜の木も、随分と花開いてまいりました。
また「恩田川」という川が目の前で、こちらは川沿いのサイクリング道路に沿って、数キロにわたって桜の木が植えられています。
ちょっとした桜のトンネルというか。
以前はFacebookの方で記事を上げていた時は、毎年この時期は、この桜のお話。
いや、お話といっても「咲きましたよ」っていう報告だけですが。
恩田川沿いで行われる「桜祭り」も、今年は今週末・来週末と行われるとのことです。
なぜか毎年、開花のタイミングがズレて、お祭りがイマイチだったりしますが、今年は大丈夫そう。
治療の帰りにでも、ご覧になって行ってくださいね。
それでは!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
溝田接骨院
お問い合わせはこちら!!
→ メールフォーム
→ 電話・FAX 042(725)2948
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼