ぜひチェックを!
こんにちは、溝田接骨院・院長です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は患者さまにご協力いただき、一症例をお伝えします。
今回ご紹介する患者様は、以前より当院の自費施術(体幹ケアコース)を受けておられましたが、途中骨折をしてしまい、しばらく休まれておりました。
その後、骨折の方も改善してきたので、また自費施術に戻すことになりました。
しばらくぶりということもあり、改めて症状を伺ってみると、臀部・骨盤部の痛みが左右にあり、左膝にも痛みがありました。
また、左肩関節にも痛みがあり、背中の両側には重い感じがのしかかっています。
左股関節にも違和感を感じておられました。
そして、ご利用いただいているストレッチポールに乗ると、臀部と後頭部に痛みを感じるという状態でした。
この時点でいわゆる「全身あちこちが痛い」というような、痛みのオンパレード状態になっていました。
通常こういったものがあれば、「それぞれの部位に対して治療する」ということが一般的だと思います。
しかしこれだけ多数の症状が同時に出てるとなると、それぞれを怪我することは考えにくいです。
おそらくは全身的な影響を及ぼすもの…と考えると、体幹機能の低下が考えられます。
それを前提に、今回も体幹ケアを行いました。
ケア後には、ストレッチポールに乗っても臀部も後頭部も痛くなく、先ほどあげた各症状も痛み等はなくなりました。

さらに、ポールに乗れた上に、両足を上げて止まることまでできるようになりました。
痛いところがあれば「そこが悪い」と考えがちですが、ほとんどの場合は体幹機能の低下によるものが多いです。
その結果、姿勢や動きがおかしくなり、それを庇ったり、逆に過剰に使いすぎることで痛みを生じます。
今回も痛む場所、それぞれを逐一治療したのではなく、体幹機能の改善を図るようなアプローチを行っただけで各症状が消失しました。
更には、痛くて乗れなかったストレッチポールに乗ることすら、まったく困難でなくなりました。
もし長く患う痛みでお悩みの方や、繰り返す痛みで悩んでらっしゃる方がおられれば、まずは体感機能の低下を考えてみるのも1つの解決策につながると思います。
そんな時には是非当院にご連絡ください。
しっかり体幹ケアを行って痛みの起きない・スムーズに動ける身体で、やりたいこと・したいことがどんどんできる生活を目指しませんか?
当院はそんなあなたと一緒になって、改善を図っていくよう努めてまいります。
もしや?と思われる方がいたらお気軽にご連絡くださいね。
それではまた!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
溝 田 接 骨 院
~お問い合わせはコチラから~
電話/FAX 042-725-2948
LINE / Facebook
LINE ID @663xugdq
お問合せ ここをクリック
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼