【帯状疱疹後神経痛(※)が、指一本で減っちゃった、というお話】
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日は最近よく耳にする帯状疱疹。 (CMでも帯状疱疹の予防接種を宣伝していますね) そのあとに生じる「神経痛」の一例をご紹介してみようと思います。 さて、肩痛に対して自費施術を受けてい…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日は最近よく耳にする帯状疱疹。 (CMでも帯状疱疹の予防接種を宣伝していますね) そのあとに生じる「神経痛」の一例をご紹介してみようと思います。 さて、肩痛に対して自費施術を受けてい…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今朝は、診療前にストレッチポール・アシスティックを使って、身体を動かしました。 身体は「動かす」のが前提で作られています。 こうやって日々動かすことで「健康」が維持されるのです。 逆に…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 先頃ご縁があり、当院が雑誌「壮快」に掲載されました。 その際の取材費を頂戴したのですが、そのお金を利用して当院のスリッパを新しくしました! 当院のコーポレートカラー(というと大げさです…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 ご来院いただいている方はすでにご存知かと思いますが、院内のエアコンを改修しました。 従来はエアコン位置が窓際でイマイチだったため、場合によっては院内がなかなか冷えない(温まらない)とい…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 いきなりですが、何が「やっぱり?」と思われた方もおられると思います。 じつは先般、健康雑誌である「壮快」誌の取材を受けておりました。 そして出版寸前まで行きながらも、諸事情により発刊が…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日は、よもやま話です。 今朝、車で出勤してくると…。 駐車場に「空き缶」が捨てられていました。 残念ながら今日に限らず、ときどき当院の駐車場に「空き缶」や「弁当の空トレイ」、「パンの…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 よくある話なのですが、ケガしたり痛めたのち「しばらく様子を見ていました」といって、1ヵ月くらい経過を見る方がおられます。 正直、その都度思うんです。 様子見るくらいなら、早く来てくださ…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 さていきなり本題です。 皆さん、痛みがあれば病院などで治療に掛かりますよね。 で、痛みが取れたら「治った!」となり、通院が終わります。 …一般的には。 しかし、それでOKではないかもし…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 健康雑誌の「壮快」という本、ご存知でしょうか? これは、先日出ていた3月号です 創刊からもう50年近くになる老舗雑誌です。 よく新聞などで、下の方に広告が出てたり、電車内広告で吊り下が…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 目玉焼きを作ったこと、ありますか? まぁこれを読まれている方のほとんどは、一度くらいはあるのではないでしょうか? 例えば。 黄身をしっかり焼きたいという時に、当然火をしっかり通そうとし…