こんにちは、溝田接骨院・院長です。
今日は、自然と立っているつもりでも「頑張って」立っているかもしれないよ!というお話です。
「自然」と立っている?
多くの人は、普段「立つ」か「寝る」のいずれかをして過ごしていますよね。
要は「起きている」か「寝ている」か。
寝ているときはもちろん、リラックスしてお休みになっていると思います(厳密に言えば「完全」ではないですが)。
起きているときは、どうでしょう?
ガチガチに緊張している場合などを除けば、自然と立っている…と思います。
ということは、力まずに「立っている」わけです。
しかし現実はどうでしょう?
ただ立っているだけで、そんなに力んでいることはない…ですよね。
ところが実は、多くの人がただ立っているだけで緊張しています。
もっといえば、「頑張って」立っていたりします。
姿勢を診てみると
患者さまの姿勢を診る時に「自然に立ってくださいね」とお伝えし、立ち姿を評価します。
しかしほどんどの方が「緊張して立っている」のです。
(パッと見ただけでも分かります)
でも当人はそんなつもりは無く、自然に立っているだけ…。
そこで伺います。
「ずっと立ってると、疲れませんか?」
すると多くの方が「そりゃ疲れますよ」とおっしゃるんです。
立ってれば疲れる…ということは、頑張ったり緊張したりしているから「疲労」を起こすわけです。
緊張しているかチェックしてみよう
さて、あなたはいかがでしょう?
簡単なチェックをしてみましょう。
まず、やや硬めの床に仰向けに寝てみます。
すると背中やお尻・ふくらはぎなどが床に接していると思いますが、そのとき「床」をどう感じますか?
硬いところに寝ているのだから、ほぼ「硬い床」と感じていると思います。
ここで「特に感じないなぁ」と思う方は、おそらくリラックスして自然に立てていることでしょう。
逆に硬いと感じている方は、普段立っている…もっといえば起きている間、緊張して立っていたりすることが想像されます。
それを一日中、起きている間続けていれば、そりゃ疲れますよね。
こういった「普段から存在している緊張」が、腰や背中・肩の張りや痛みを起こす原因にもなるのです。
どうしたらいいの?
「でも自然と立っているだけのつもりでいるのだから、どうしようもないじゃないか」
いえいえ!
この緊張を解消して、力まずに「自然と立てる」身体を整える方法があります。
しかも、自分で!
そこで絶対にオススメなのが、ストレッチポール®です。
これに乗って軽くストレッチしたり身体を動かすだけで、筋肉の緊張はストーンと落ちて、全身のリラックス効果が得られます。
これに乗った後に、改めて硬い床に寝てもらうと、その効果を感じていただけるでしょう。
患者さまからも

当院でも、特に自費治療をお受けいただく患者さまには、姿勢や普段のコンディショニングにお勧めしたりします。
だって、治療して整った身体を維持するのに、簡単で効果が出るアイテムなので。
身体は放っておいたら、また「戻ります」からね!
治療した効果を維持するためには、自分自身でコンディショニングや「動かす」ことが絶対的に必須なんです。
(治療を受けて、いつも通りの生活をしたら、当然戻りますでしょう?)
本当に変化するの???
この変化ですが。
以前、当院でストレッチポール教室などをやっていましたが、今まで多くの方にお受けいただき、変化が全く感じられなかった…という方は、たったお一人だけでした。
それ以外の方々は、みなさん変化を感じていただけました。
(↑過去に実施したストレッチポール教室です)
そのくらい「変化が分かる」アイテムなのです。
しかもコレ、自分で乗って動くだけなので、自分で自分の身体を整えたりケアできるのです。
(これを、セルフコンディショニングといいます)
ぜひ体験してみませんか?
この「リラックス効果」を。
ストレッチポールをお持ちの方でも、「そんなに変化を感じたことないぞ」ということもあるでしょう。
そりゃ、もったいない!
きちんと使えば、きっと効果を感じられるはずです。
当院では、このストレッチポールがございますので、試してみたい方やどんなものか?見てみたい方は、ぜひご連絡ください。
当院が50周年ということもあり、そのイベント第?弾(未定)として、近々ストレッチポール教室をやりたいと思います。
ただ、コロナ禍の最中ということもありますので、実施に関しては慎重に決めていきます。
行うにしても、消毒や換気、ソーシャルディスタンスなど環境をきちんと整えた上での実施になりますので、ごく少人数のセミパーソナルな感じになるかと思います。
決まり次第、LINE公式アカウントや当ホームページなどでお知らせしたいと思います。
(体験のご希望があれば、直接ご連絡いただければ実施しますよ!ご相談ください)
また当院のLINE公式アカウントでは、このストレッチポールの使い方動画をアップしています。
よかったら、ご登録くださいませ!
ぜひ「力まない立ち方」を感じてみませんか?
それでは!
◆お知らせ◆
★当分の間は「完全予約制」を継続させていただきますので、ご来院の際は予めご予約を賜りますよう、宜しくお願い致します
★ご来院の際は、必ずマスクの着用をお願いいたします
★急患などはこの限りではございません
★ご予約は、お電話(042-725-2948)・当院ホームページ・LINE公式アカウントより承っております
★当院では新型コロナ感染対策として
・手指や各所の消毒
・換気
・必要に応じてフェイスシールド
・体温検査
・ソーシャルディスタンスの維持
・患者さまの「重なり」を極力避ける 等々
といった対応をさせていただいております。
今後も必要なことがあれば、都度可能な限り対処してまいります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
溝 田 接 骨 院
院 長 溝 田 博 之
~お問い合わせはコチラから~
電話/FAX 042-725-2948
LINE / Facebook
LINE ID @663xugdq
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
・脱力してる感じ
・足がべったりと地面に吸い付いてる感覚
・何だかわからないけど、ラク(←?だけど、これ結構大事)