【2月の予定です】
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 ちょっと前に年が明けたと思ったら、もう1ヵ月がたってしまいました…。 ということで、早速ですが2月の予定です。 となっております。 一部変則的になっておりますので、ご注意下さい。 また…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 ちょっと前に年が明けたと思ったら、もう1ヵ月がたってしまいました…。 ということで、早速ですが2月の予定です。 となっております。 一部変則的になっておりますので、ご注意下さい。 また…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 先日、当院にて「キッズ向け運動教室(仮)」を実施させていただきました。 今日はその時の様子をお伝えします。 実施した理由 今回なぜ実施したか?というと。 当院では、運動をやっている学生…
こんばんは、溝田接骨院・院長です。 早くも9月も末になりました。 先週までは台風などもあったり、昨日・今日と暑い日が続きましたが、皆さまにおかれましては体調はいかがでしょうか? これだけアップダウンがあると、調子を崩して…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日は、患者さまの了解を得ての症例です。 こちらの患者さまは、普段より当院の自費施術(AST)をお受けいただいている方。 普段は肩へのアプローチを行っていますが、前回股関節に痛みがあり…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 最近はスポーツ等で普通にテーピングをして運動に臨むお子さん方も増えてきました。 それだけテーピングに効果が見られるから、という事でもあると思います。 一般向けにテーピング講座があったり…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日は最近知ったお話の中で、一番「…えええっ!」と思った件をお伝えしようと思います。 先に言っちゃうと、「膝への注射ってあんまり効果ないよ」という話が出てきた、ということなのです。 更…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 各地の桜も咲きましたね。 当院前の弁天橋公園の桜も、すっかり咲きました。 (大きすぎて、上まで入りませんでした…) 今週中には散ってしまいそうですね。 すぐそばの恩田川の桜も満開の様子…
こんばんは、溝田接骨院・院長です。 動きの悪い身体や関節を動かせるように…と日々取り組んでいらっしゃる方も多いと思います。 もちろん、リハビリなどでも運動をしたりしますよね。 その中で、「筋肉が硬いから動かない」というパ…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日は、白線と崖(の縁)の違いについてです。 「…は?」 ですよね、ですよね。 なぜこんな話をするのか?というと。 患者さまを見ていると、「出来るけど、やらないでおく」っていうことを感…
こんばんは、溝田接骨院・院長です。 しばらくブログの更新が滞っておりました。 書きたいことは結構あるのですが、なかなか時間が取れずに…。 この辺りは、時間管理(タイムマネジメント)が甘いため。 ここは自分の弱点なんですよ…