【ぎっくり腰、実況します】
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日はタイトル通り、「ぎっくり腰」をやるとどんな経過を辿っていくのかな?ということを書いていきましょう。 というのも、先週やってしまいました…ぎっくり腰。 今回は、リアルタイムで起きて…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日はタイトル通り、「ぎっくり腰」をやるとどんな経過を辿っていくのかな?ということを書いていきましょう。 というのも、先週やってしまいました…ぎっくり腰。 今回は、リアルタイムで起きて…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 「原因は、そこ(痛む場所)にはない!」なんていうフレーズ、聞いたことありませんか? そう、痛みを起こしている原因は別のところにある!という意味です。 当院でも、その考え方も含めて「痛み…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 当然ですが、当院では「治療を提供」しています。 怪我をしたときは、損傷を速やかに改善させるために治療を行います。 時間の経ってしまったものに対しても、しばらく動かなかった、あるいは間違…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 当院では「足元」を特に重視しています。 なぜなら人が立つ一番の「土台」だからです。 ここが狂えば、全身が狂ってしまいます。 そういった理由から、足元施術に特化した「フットケアプログラム…
※今回は、以前当院Facebookにて投稿した内容を加筆・修正したものです※ こんにちは、溝田接骨院・院長です。 ご覧いただき、ありがとうございます! 今回は、巷でもよく見かける、”骨盤調整(矯正)”について。 この骨盤…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 患者様に「最近散歩していると、他の人にどんどん抜かれていってしまうんだけど、どこが悪いんですか?」とご質問がありました。 その方は、現在大腿部の治療をしています。 痛みは改善してきてい…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 ずっと治療しているのに、なかなかよくならない…なんて方、多いですよね。 今日は、そういった方にちょっと考えていただけると、改善の切っ掛けになるかもしれない、というお話です。 タイトルに…
こんばんは、溝田接骨院・院長です。 皆さん耳にしたことあると思いますが「複雑骨折」。 医師・治療家にとっては、当たり前の話なのですが、よくネタにされる言葉です。 どういうものか?と問われると、多くは「なんだかバラバラに折…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 久しぶりのブログ記事になってしまいました。 もっとまめに更新しようと心に決めました!(予定) 今日はよく耳にします、骨や関節の「変形」。 レントゲンなどで「ここに変形があって云々」みた…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 お久しぶりです! …しばらくぶりの投稿になってしまいました。 さて。 通常骨折などした場合、ギプスやキャストなどで固定をします。 骨折に限らず、捻挫などでも症状が強くて腫れがバンバンに…