【「痛みの「原因」と「結果」は別である」という考え方を、お蕎麦の出前で考えてみよう】
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 「原因は、そこ(痛む場所)にはない!」なんていうフレーズ、聞いたことありませんか? そう、痛みを起こしている原因は別のところにある!という意味です。 当院でも、その考え方も含めて「痛み…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 「原因は、そこ(痛む場所)にはない!」なんていうフレーズ、聞いたことありませんか? そう、痛みを起こしている原因は別のところにある!という意味です。 当院でも、その考え方も含めて「痛み…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 足の甲に「鋭い痛み」を感じたこと、ありますか? 今日のお話の患者様は、この足の甲に鋭い痛みが発生してしまった方。 最終的には4回ほどの治療で改善しました。 そんな一例です。 こちらのB…
こんばんは、溝田接骨院・院長です。 最近はいわゆる「ぎっくり腰」で来院される方が続きました。 (季節柄、この時期意外に多いのです) どの方も、来院当初は腰が起こせない状態(いわゆるへっぴり腰)や、腰の曲げ伸ばしが全然出来…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 当院では施術と合わせて、ご自宅でも行える「セルフケア」をお伝えすることがあります。 (自費施術<AST、FCP>の場合は、必修の宿題として(笑)お伝えしますが) なぜお伝えするか?とい…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 当然のことなのですが、患者さまの多くは「早く良くなりたい」と考えます。 しかし実際にはそうならないことがほとんどです。 特に治療開始当初は、なかなか目立った変化が出にくいことがあります…
こんばんは、溝田接骨院・院長です。 今日は、当院で行っているFCP(フットケアプログラム)をお受けいただいているKさん。 こちらのKさんは、モートン病を患って30年以上。 ずっと痛かったそうです。 モートン病というのは、…
こんばんは、溝田接骨院・院長です。 動きの悪い身体や関節を動かせるように…と日々取り組んでいらっしゃる方も多いと思います。 もちろん、リハビリなどでも運動をしたりしますよね。 その中で、「筋肉が硬いから動かない」というパ…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 久しぶりのブログ記事になってしまいました。 もっとまめに更新しようと心に決めました!(予定) 今日はよく耳にします、骨や関節の「変形」。 レントゲンなどで「ここに変形があって云々」みた…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今朝のNHKでこんな特集をされていました。 NHKで筋膜リリース NHKで特集されていました、「ファシア(筋膜)ケア」。 (https://www1.nhk.or.jp/asaichi…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 いきなりですが。 当院で提唱する「段取りを整える」。 どういうことか?というと…。 動くと痛かったり、出来なかったり…といった場合、その動きをするための「段取り」が整っていないことが非…