【足元が崩れると、身体全体が崩れますよ、というお話】

poslog
当院Facebookページにも、ちょこちょこ投稿しています。
ぜひチェックを!

こんにちは、溝田接骨院・院長です。

久しぶりにブログをアップします。
いろいろと患者さま・ご利用者さまのご協力もいただき、記事のネタは集まっているんですが、なかなかまとめる時間が…。
しかし少しずつでもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

さて今日はタイトル通り、足元か崩れると全身のバランスが崩れますっていうお話です。

たぶん言われなくても「そりゃそうでしょ」って思われると思います。
が、意外とそれを「認識」出来ている方って少ないのです。

おそらくは「崩れる」のイメージが掴めないからだと思います。
(自分で自分は見えないですからね…)

ちなみに以前アップしたブログで、こんな記事も書きました。
【足元や膝をよく痛める方は、こんなところに問題が!】

そこで今回は、患者さまのUさまにご協力をいただき、その「崩れ」を視覚的に見ていきましょうというお話です。

まず、足元が崩れると現れる多くのパターンに、「土踏まず」が潰れちゃって…というもの。
いわゆる「偏平足で…」というものですね。

足裏の指の付け根だとか、親指の内側あたり「タコ」が出来ているタイプは、これが多いです。

こういう場合、しゃがみ動作をすると「膝が中に入る」状態になります。
それがコチラ↓

足首は間が空いているのに、膝はくっついていますね。
ちょっと右膝が左に寄って行ってる感じです。

つまり「捻じれている」状態。
それにより身体の軸もブレるので、このUさんの場合は骨盤が右にブレているのがお分かりでしょうか?

今度はその崩れを修正・正しい位置になるようにインソールを足元に入れて、同じようにしゃがんで頂きました。
それがコチラ↓

今度は膝がくっつかずに比較的まっすぐしゃがめているのがお分かりでしょうか。
と同時に、骨盤も身体の軸にそって真ん中に位置していますね。

これが「バランスの取れた状態」ということです。

骨盤は身体の「中心」になります。
であれば、最初の画像のように膝を曲げる動作をすることで骨盤がズレていたら、身体の中心がズレているということですから、脚を使うたびに身体の軸がブレていることになります。
その結果、様々な場所に負担が掛かり、最終的には痛みを生じてしまうわけです。

正しい「軸」でバランスよく立って歩く・動くためには、やはり「正しい位置」の足元が大切ということですね。
足元が崩れたスカイツリーって想像すると、全体が…って想像つきますよね!

もちろん「足元」だけがすべての原因となるわけではないのですが、さまざまな痛みの原因には、足元「にも」その一因が潜んでいるかもしれません。

特に足まわりや腰などの痛みが続いたり繰り返す場合、こういうところもチェックするといいですね!

それではまた!

↓ LINE公式アカウント
 こちらからご登録できます!

友だち追加

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
   溝 田 接 骨 院
~お問い合わせはコチラから~
 電話/FAX 042-725-2948
   LINE / Facebook
  LINE ID @663xugdq
 お問合せ ここをクリック

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼