【ぎっくり腰、実況します】
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日はタイトル通り、「ぎっくり腰」をやるとどんな経過を辿っていくのかな?ということを書いていきましょう。 というのも、先週やってしまいました…ぎっくり腰。 今回は、リアルタイムで起きて…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日はタイトル通り、「ぎっくり腰」をやるとどんな経過を辿っていくのかな?ということを書いていきましょう。 というのも、先週やってしまいました…ぎっくり腰。 今回は、リアルタイムで起きて…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 「原因は、そこ(痛む場所)にはない!」なんていうフレーズ、聞いたことありませんか? そう、痛みを起こしている原因は別のところにある!という意味です。 当院でも、その考え方も含めて「痛み…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日はタイトル通り、よくある勘違いについて。 最近は「足まわりの怪我」でご来院される方が増えています。 そんな中、患者様に普段のケアのお話を伺うと大抵が「間違っています」。 特に「アキ…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 今日は、いつもと少し違った内容です。 「考えてみました」という考察系のお話になります。 ピアノを弾いていて「疲れる~」という方は、ご参考になるかもしれません。 ピアノという楽器の音の出…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 当然ですが、当院では「治療を提供」しています。 怪我をしたときは、損傷を速やかに改善させるために治療を行います。 時間の経ってしまったものに対しても、しばらく動かなかった、あるいは間違…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 「次は、どのくらい間を開けて来たらいいですか?」 治療後に患者さまによく聞かれる、この質問。 時と場合によりますが、基本的に「続けてきた方がよい」です。 なぜ?なのかを、今日は急性の怪…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 自分が普段より意識していることの一つに 「大切な人の大切なものを大切にする」 というのがあります。 文字通りなのですが、今ひとつピンと来にくい言い回しかもしれません。 たまたま患者さま…
※今回は、以前当院Facebookにて投稿した内容を加筆・修正したものです※ こんにちは、溝田接骨院・院長です。 ご覧いただき、ありがとうございます! 今回は、巷でもよく見かける、”骨盤調整(矯正)”について。 この骨盤…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 ちょっと最近はバタバタして、ブログなどの更新が滞ってしまいました…。 もう少し更新していきたいと思います。 なにしろ、お伝えしたい事が山ほどあるので(笑)。 さて。 よく「転ばぬ先…
こんにちは、溝田接骨院・院長です。 突然ですが皆さん、「モグラたたき」ってご存知ですか? ある程度の年齢の方はご存知でしょうが、最近はすっかり見かけなくなりました。 制限時間内に、あちこちの穴から出てくる「モグラ」を叩い…