【メンテナンスの意味】

こんにちは、溝田接骨院・いんちょーです。

さて今日は、メンテナンス。最近、よく耳にしませんか?
「貴方の身体をメンテナンス!」みたいな。

…あ、聞きませんか。
えぇっと、聞くことにしてください。

では、メンテナンスの意味について書いてきますね。

怪我をしますと、治療をしますよね。
徐々に改善していき、「よし!痛くなく動けるぞ!」となります。
よかったね!
おしまい。

…なのですが。

勿論、「改善すればそれでいい」という考えもあります。それはそれで、ぜ~んぜんOK !
むしろそれが普通です。

でも、中には「また同じように痛い思いはしたくないなぁ」と思われる方もいらっしゃる。
そんな時どうすれば?

それが「予防」です。

当院では、受傷したら、治療をして改善・回復を目指します

で、その後、上記のように「再発を避けたい」と言う場合には、更に改善あるいは状態維持をするために、自費治療(保険外治療)にて施術を行っております
いわゆる「メンテナンス」というやつです。

この「予防」という考え方、非常に大事だと考えています。

いつも通りの生活をしていて、普段はなんてことないのに、たまたまの切っ掛けで痛めてしまった!なんてこと、よくあります。
というか、そういうものの方が多いですが。

で、治療中もそんな生活の中で回復を目指すので、途中再度痛めてしまったりすることもある訳です。
そんな中、やっとこさ治った!となりますが、以前と同じ生活環境に居る以上、再受傷する場合もあるくらいですから、また同じ痛みを起こすリスクが潜むわけです。

そこで、「痛くなったらまた治療すればいい」というのもアリなんですが、普段からメンテナンス=身体のケアをしておけば、そもそも痛くなるというリスクを減らすことも可能になります。

例えば、ちょっと変だな?と思ってもすぐその違和感や痛みが消失してしまうと、忘れたりします。
仮に残っていても、まだ大丈夫・治療するまでもない・もっと痛くなったら治療に行こう、なんていって経過を見たりします。
で、そんなビミョ~な不安を抱えたまま生活を繰り返すうちに、本当に痛くなったり。
その時には、もう最初の痛みから時間が経ってるので、意外に回復に時間が掛かったりします

ならば。

そもそもそうならないように、日ごろからケアをしていけばいいんでない?ということなんですね。
セルフケアもその1つ。普段こんな運動やって下さいね~とか。
それでも、う~んイマイチだな、とか、なんか変なんだよね~なんていう、「痛い」ではないけど、どうしたら?なんていう時。
そんな時に、メンテナンス施術を受けて頂ければって思います。

変だな~と思って、事が大きくなるのを待ってるより、その時点で手を掛けた方がいいんでない?なのです。

要は、「ずっと痛み出すのを待ってから、そこから治療に取り掛かる」というより、「そこまで行く前に治療(メンテナンス)をした」方が、結局「時間」も「お金」も安くついたりしちゃうんです。
(特に「時間」が節約出来るのは大きいですよ!!!)
しかも、「身体を壊す」のを待つ必要もなし。
その方がよくないですか?ってことなんです。

なぜにこんな話をするかといいますと。

患者さんと話していて、「随分良くなったんだけど、これで良くなった後、どうしたらいいの?また痛くなったりしないか心配なんだけど」というのが切っ掛け。
治療が終わった後もこういう施術をやってますよ!(←自費ですけどね)なんてお話をしました。

治ったけれど、その後が心配っていう方、意外に多いんですよね。
そんな訳で、当院ではその後のケアとして「メンテナンス」を行っております

ちょっと前にいらした患者さん。
「膝の痛み」と「肩から腕に掛けての痛み」で、自費で10回くらい施術を行いました。
で、その後2か月ブランクがありました。
で、先日暫くぶりに来院されたのですが、伺ったところ、その間はいずれも大して痛くなくて、
「旅行に行けた」
「山にも行けた」
「1万歩以上歩いても平気」
「お茶席で正座しても大丈夫」
との事。
では、なんでいらしたのか?

ちょっとバランスが…。で、ちょっと診てもらいたくて

で、「痛み」に対する治療というより「身体バランス」を整えるようなアプローチを行いました。
こんな感じで、メンテナンスを受けにいらっしゃったという次第。

良くなってるんだけど、その後のケアも」という方には、こういった形でメンテナンス施術を提供させて頂いておりますので、継続的な「身体の状態維持」や「再発予防」をお考えの方、ご相談くださいね!

それでは!